ライブやスポーツ観戦などで使用される『丸善インテックアリーナ大阪』。
この会場、『大阪中央体育館』とも呼ばれており、大阪市港区に位置します。
今後ライブなどで訪れる予定の人は会場の座席やキャパなど気になるのではないでしょうか。
この記事では、そんな皆さんのため以下のことを紹介していきます♪
この記事で分かること
- 丸善インテックアリーナ大阪の座席からの見え方は?
- 丸善インテックアリーナ大阪 キャパは?
- 丸善インテックアリーナ大阪 駐車場ある?
目次
丸善インテックアリーナ大阪の座席からの見え方は?(座席表)
丸善インテックアリーナ大阪
— コウ (@bts_7_koh) February 3, 2023
狭い…あまりにも近い
大阪帰るのもあり!
(当たる気満々) pic.twitter.com/9UtH1zrsRV
丸善インテックアリーナ大阪でライブを見る際、座席の配置など気になりますよね!
まずは、座席表や座席からの見え方を見ていきましょう。
座席表
丸善インテックアリーナ座席表https://t.co/ZDg6JrrLz3 pic.twitter.com/rJAZwKGFdr
— ゆっき✧*照アロハ! (@catsyukki) January 27, 2022
丸善インテックアリーナ大阪は、地下2F、3Fに位置する珍しい作りになっている会場です。
座席はアリーナ席、1階スタンド席、2階スタンド席に分かれます。
1階スタンド席はアリーナ部分に設置された傾斜を持つスタンド席です。
2階スタンド席は、A~Rが会場の周りをぐるりと取り囲む形になっています。
ステージの位置は公演によって異なりますが、主にUブロック、Yブロック部分に作られることが多いです。
アリーナ席も公演によって異なるので、当日までワクワクしますね♪
座席からの見え方(アリーナ)
丸善インテックアリーナ大阪は1階2階がアリーナを取り囲むような作りになっています。
昨年1stツアーの大阪のアリーナ席はこんな感じだったぞ。#櫻坂46 #櫻坂46_2ndtour #丸善インテックアリーナ pic.twitter.com/Y4d03i8VFF
— えむ46 (@M46M46M46) September 20, 2022
参考に、これは櫻坂46のアリーナ席です。
アリーナ席は双眼鏡無しの肉眼で見えるという神席です。
また、ライブでは横をトロッコが通る可能性もあるため、アリーナ席の端っこでも充分満足できますよ^^
座席からの見え方(スタンド)
次にスタンド席です。
丸善インテックアリーナめっちゃ観やすかったな😹
— タケリーダーのジムシ (@seikatuhiyabai) June 27, 2021
会場が小さい分リングまでが近くて臨場感がある😹
傾斜があるから2階席でもとても観やすかった😹
ただ音響に関しては全体に響き渡るというよりはゲート側から爆音が流れてるような印象があって残念だった😹#RIZIN29
丸善インテックアリーナ大阪、小さい会場なのでスタンド席でもステージ全体がストレスなく見れます。
— ぽる子 (@porcocco) September 10, 2022
ただ音響は悪いな〜。特にスタンド後方は反響がすごいので、慣れるまで違和感。
なので、今日は「見る」を楽しもうと思って野鳥の会してました#JO1_1st_ARENA_TOUR
やはり会場が小さいため1階2階スタンド席でも座席によっては見やすいようです。
しかし、スタンド席後方は音響に注意が必要かもしれません。
2階スタンド席は暑いと言われていますが、自分の前の座席に冷房もついているので、
温度調整しながらしっかり水分補給してライブを楽しんでくださいね♪
▼ライブには双眼鏡のレンタルがおすすめ
丸善インテックアリーナ大阪 キャパは?

丸善インテックアリーナ大阪のキャパは7,322人(最大10,000人)です。
固定席5,932席、可動席1,390席となっています。
そこで、大阪にある他のライブ会場と比較してみました。
- 大阪城ホール:16,000人
- エディオンアリーナ大阪:8,000人
- おおきにアリーナ舞洲:7,000人
比べてみると他の会場よりもキャパは小さめですね。
そのため、どの席からも比較的見えやすいのではないでしょうか♪
丸善インテックアリーナ大阪 駐車場ある?

丸善インテックアリーナ大阪には駐車場が2つあります。
それぞれ紹介します。
八幡屋公園駐車場
【住所】
大阪府大阪市港区田中3丁目1
【車種】
普通自動車
【台数】
118台
【料金】
8時~20時(30分200円)
20時~翌8時(1時間100円)
平日のみ(当日最大料金600円)24時まで
【営業日・時間】
年中無休、24時間
タイムズが管理している駐車場。
支払いは現金、クレジット、タイムズビジネスカード、タイムズチケット、電子マネーが利用可能です。
丸善インテックアリーナ大阪駐車場
【住所】
大阪府大阪市港区田中3丁目1
【車種】
普通自動車(車高2.1mまで)
【台数】
125台(B1/58台、B2/67台)
【料金】
平日:最初の1時間300円、以後30分ごとに200円
土・日・祝:最初の1時間400円、以後30分ごとに300円
【営業日・時間】
1月4日~12月27日※毎月第3月曜日を除く
8時30分~21時30分
八幡屋公園内にある駐車場。
地下駐車場のため、天候が悪い日でも安心して利用できます。
周辺の駐車場をあらかじめ予約しておくのもおすすめですよ♪
「akippa(アキッパ)」なら事前に予約できるので、
会場についたけど満車で停められなかった!!と慌てる必要はありません。
空き地や住宅の空きスペースに駐車するので、料金が低価格というのも嬉しいポイントですね。
事前に決済も済ませられるので、当日のバタつきも少し減らせるかも?
予約が出来る日にちは駐車場によっても異なりますので、宜しければチェックしてみてくださいね。

丸善インテックアリーナ大阪の座席からの見え方やキャパは?駐車場ある?まとめ
以上、丸善インテックアリーナ大阪の座席からの見え方やキャパ、駐車場について紹介しました!
駐車場も近くに2カ所あり車を利用する際も便利ですよ^^
今後、ライブやスポーツ観戦で会場を訪れる際は参考にしてみてくださいね♪
★★合わせて読みたい★★