お子様のいるご家庭に欠かせない「トイザらス」
子供はたくさんおもちゃを欲しがるので、安く買えるブラックフライデーはとても助かりますよね。
そこで気になるのが開催期間や混雑状況ですよね。
この記事ではそれらを紹介していきたいと思います。
目次
【2022】トイザらスのブラックフライデーいつから?開催日程

トイザらスの2022年のブラックフライデーの日程が発表されました!
- 第1弾 (マタニティ・ベビー用品セール)
11/11(金)~11/17(木) - 第2弾 (おもちゃ・子ども用品セール)
11/18(金)~11/24(木)
2回に分けてセールが行われます!
そしてそれぞれオンラインストアでも購入できますが、その場合日程が違うので注意しましょう!
マタニティ・ベビー用品セール
店舗:11/11(金)~11/17(木)
オンラインストア:11/10(木)18:00~11/17(木)23:59
おもちゃ・子ども用品セール
店舗:11/18(金)~11/24(木)
オンラインストア:11/17(木)18:00~11/24(木)23:59
オンラインストアは1日早くセールが開始されます♪
トイザらスのブラックフライデーをさらにお得に楽しむコツは「トイザらスの会員」になること!
会員限定のセール品なんかもあるのでチェックしてみてくださいね~^^
【2022】トイザらスの店内混雑状況は?

また、気になるのが店内の混雑状況です。
お子様と一緒にお買い物に行くとなると、快適にお買い物ができるかどうかの判断になります。
混雑状況は開店前は平日でも長い行列ができるほどです。
ですが、店内も混みあいレジを待つだけでも1時間以上という口コミがありました。
可能であればお子さん連れでない方が良さそうですね^^;
また手前のほうに目玉商品が置いていることが多く、大体の人はそこでお買い物を済ませます。
ですので、奥のほうに行ってみたり、1時間半ほどすれば、いつもの混み具合になるようですよ。
ただ、店内の混雑具合によってはベビーカーなどが入りにくい場所もあるかもしれませんのでご注意ください。
トイザらスのブラックフライデー 口コミを調査

ブラックフライデーの開催期間や混雑状況が分かれば、あとは気になるのが、実際にブラックフライデーでお買い物をした人の口コミですよね。
皆さんどのようなお買い物をされたのでしょうか?
こちらはトミカを購入された方のツイートです。
トミカはとても人気商品です。
欲しいというお子様も多いのではないのでしょうか。
これを機にお子様のおねだりに応えてあげてはいかがでしょうか^^♪
きっとお子様の喜んだ顔が見られることでしょう。
そんなトミカがお得に買えるのは嬉しいですね。
こちらは乳児用のおもちゃを購入された方のツイートです。
これだけのものが60%OFFで1200円はとてもお買い得ですね!
子供の成長は早く、いいお値段のおもちゃを買ってもすぐに遊ばなくなってしまうので、おもちゃが安く買えるのはとてもありがたいです。
このおもちゃでたくさん遊んで、すくすく育ってほしいですね。
こちらは子育て用品を購入された方のツイートです。
子育てグッズは消耗品ですから、安く買えるのは嬉しいですよね。
家計の節約にもなりますし、買いだめしておくのも良さそうです!
トイザらスのブラックフライデーやばー。
— ゆーつぃん (@yutwins1) November 12, 2021
オンラインなんも売ってへんやん🤣(売り切れで)
店頭もすごい人やろなー。
んー。
なんとオンラインでは開始早々、「なにも売っていない」状況に・・!!
欲しい商品がある方は店頭に並ぶ、もしくはオンライン開始時間ぴったりにスタートダッシュする方がよさそうですね^^;
【トイザらス】ブラックフライデー2022いつから?混雑状況や口コミをチェックまとめ
いかがでしたでしょうか?
トイザらスのブラックフライデーは「とにかく安い!」というのが評判なので、この機にお子様が欲しがっていたおもちゃを買ってあげると、お子様も喜んでくれると思いますよ^^
時期的にもクリスマスすプレゼントに充てる方が多いようですね!
トイザらスのブラックフライデー、お得なお買い物を楽しんでください★
★★合わせて読みたい★★
イオンブラックフライデー2022いつから?人気商品や予約方法は?