イオンブラックフライデー2022がついに11月18日(金)からスタートします。
毎年大人気で売切れ続出のセールですが、今年こそ攻略したいですよね!
お得なチラシ情報や割引クーポンについても調査しました^^
今回は、2022年のイオンブラックフライデーがいつから開催されるのか、お得商品と予約方法についても紹介します。
目次
イオンブラックフライデー2022いつから?
イオンブラックフライデー2022の開催期間が決定しました!
全国の「イオン」「イオンスタイル」約500店舗と公式オンラインストアでは、2022年11月18日から「イオン ブラックフライデー」を最大10日間開催します。
本セールに先立ち11月1日(水)からは順次、特別キャンペーンを実施しています!
Twitterやネットショップではイオンギフトカードの抽選や、WAONポイント100倍企画などが行われています。
トータルで約25日間のセール期間となっていますよ^^♪
お得な期間を逃さないようにしましょう!
イオンブラックフライデー2022攻略法は?

イオンのブラックフライデーは毎年大人気なので、今年こそは作戦を立てて攻略したいところです!
お得なチラシをチェック
イオンはブラックフライデーの期間になると、お得な商品を掲載したチラシを公開します♪
イオンブラックフライデーの公式サイトで見られます。
販売開始前に、あらかじめ商品の目星をつけておきましょう^^
割引クーポンを使う
そうなんですよね😅
— りつ。3y&10m (@rsp_kdm) September 20, 2022
うち、クリスマスは毎年イオンのブラックフライデー狙ってます。クーポンも出るので、プラレールやトミカの○○セットとか、定価の半額で買えます💪
イオンではお買い物アプリ会員になると定期的にクーポンが届きます。
ブラックフライデーの期間は、普段よりも特別クーポンが多く、そして大幅割引となるようです!
すでにアプリクーポン第一弾として、抽選で人気商品の無料クーポンが始まっています。
2022年のブラックフライデークーポンも、続報に期待ですね♪
イオンブラックフライデー人気のおすすめ商品は?

ブラックフライデーでは人気の商品も気になるところですよね。
おすすめの商品をピックアップしてみました!
買いに行ったらもうなくなっていた・・・なんてことのないように、この記事を読んでリサーチしましょう。
家電
家電はやはり人気です。
こちらのツイートのように、ポイント還元安売りなどをしている家電量販店より安く家電を買うことができます。
加湿器を買ったとのことですが、イオンブラックフライデーが開催される時期的にも、ヒーターや電気ストーブを買った方も多いです。
スーツ
スーツはお仕事によっては毎日着るものです。
たくさん持っているほうが何かと便利ですよね。
ジャケットとスラックス2本で1万円と破格の安さですね。
サラリーマンの方にはとてもうれしいお値段です。
おもちゃ
お子さんのいらっしゃるご家庭にはおもちゃは必須です。
開催されるのが11月後半ということで、お子さんへのクリスマスプレゼントとして買う方が多いです。
クーポンなども充実していて、とてもお得におもちゃを買ってあげることができますね。
お寿司
お寿司はみんなで食べようと思うと結構お金がかかりますよね。
こちらのツイートでは、ブラックフライデー限定ずしを購入したと書いてありますね。
ブラックフライデーでしか買えないお寿司があるというのは、グルメな方にはマストなのではないでしょうか。
家族でおいしいお寿司を囲むのもいいですよね。
ランドセル
よし!ブラックフライデーの期間に
— ❄️ゆき @ GRCReW❄️ (@yuland1916) November 4, 2022
イオンで娘のランドセル買う!
半額になるらしいよ?ほんとかな?🫣
ランドセルってめっちゃ高いから
安売りするなら すぐ買ったほうがいいな!
来年、小学生になる娘様
HIDEちゃん色❤️の
ランドセルがいいって言ってるけど…
お店行ったら気が変わらないかな?😂
最近は「ラン活」と言ってランドセルの購入も争奪戦ですよね^^;
イオンのブラックフライデーでは、例年ランドセルも目玉商品で登場します♪
もし半額で買えたら、かなりラッキーですね!
自転車
イオンのブラックフライデーで子供乗せ電動自転車買いたいけど、19万→14万のビッケと14万→10万のふらっかーず迷いすぎる…どちらも値段相応のスペック…比較サイト見ても迷う…
— Qin (@wa91248) November 3, 2022
自転車も、毎年恒例で割引になるおすすめ商品です♪
今年も電動自転車が商品によっては4~5万円引きと、かなりお値打ち価格になっています^^
犯沢さんコラボ商品
イオンのブラックフライデーコナンの犯沢さんとコラボする
— 由玖兎 参列済み (@yukuto_9) November 1, 2022
何があるのかな
2022年は「名探偵コナン 犯人の犯沢さん」とのコラボ商品の発売もありますよ♪
生チョコトリュフやキーホルダー、アパレルグッズが用意されています。
ネットショップでも購入できますので、在庫があるうちにチェックしましょう♪
イオンブラックフライデー2022 商品の予約方法は?

イオンブラックフライデー2022予約販売会の日程が決定しました!
イオンブラックフライデーは例年人気なので、お目当ての商品を買いそびれてしまう…ということもありますよね。
そんな時は、予約販売会をうまく使いましょう♪
事前予約しておけば、11月25日(金)~27日(日)の間に商品受取りできますよ。
全国のイオンの店舗とネットオンラインから予約可能です。
商品の受け取り方は、店舗受け取りと自宅受け取りの2種類から選べます♪
イオンブラックフライデー2022いつから?お得商品や予約方法は?まとめ
今回は、イオンブラックフライデー2022いつから?お得商品や予約方法についてまとめました。
イオンブラックフライデーは11月18日(金)からスタートします!
すでにプレキャンペーンが始まっており、約25日間ほどのセール期間でお買い物が楽しめます♪
一年に一度のビッグセール、いいお買い物ができるといいですね!
★★合わせて読みたい★★
【トイザらス】ブラックフライデー2022攻略法!目玉商品をゲットするためには
【トイザらス】ブラックフライデー2022いつから?混雑状況や口コミをチェック