2022 MAMA AWARDSチケット申込方法や値段は?配信視聴方法について

MAMA2022

韓国の豪華アーティストが出演する『MAMA (Mnet Asian Music Awards)』が2022年11月29・30日に大阪で開催されることが発表されました!

日本でも大人気のKPOPスターが集まるこのイベント。

海外には行けないけど、日本で開催されるなら絶対行きたい!!という方もすごく多いですよね!

またMAMAは2022年から『MAMA AWARDS』にリブランディングされるとのこと。

そこで、今回は【2022 MAMA AWARDS】のチケット申込方法や値段、またオンライン配信について調査していきます!

スポンサーリンク

2022 MAMA AWARDS 開催日時・会場

テレ東音楽祭2022冬

2022 MAMA AWARDS の開催日時や会場についてお伝えします。

MAMA AWARDS 2022

開催日時:2022年11月29日(火)、30日(水) 2日間開催

会場:大坂・京セラドーム

2022 MAMA AWARDS チケット申込方法・値段

『2022 MAMA AWARDS』のチケット情報がじょじょに明らかになってきました!

アーリーバードチケット販売(終了)

  • 受付開始:2022年10月19日(水)~2022年10月21日(金)23:59
  • 結果発表開始日時:2022年10月25日(火)20時頃から順次
  • 販売:チケットぴあ

アーリーバードチケットとは、、

11月29日~30日の2日間を楽しみたい方向けの先行限定販売チケットです。

『MAMA 2-DAY』チケットは応募時、2日間の授賞式のチケットを10%割引の40,000円で購入する特典がゲットできます。

座席に関しては2日間とも同じ席番となります。

オフィシャル1次先行

  • 受付開始:2022年10月26日(水)昼12:00~2022年10月30日(日)23:59
  • 結果発表開始日時:2022年11月4日(火)20時頃から順次
  • 販売:チケットぴあ
  • チケット値段:1枚22,000円

    この他にシステム手数料:購入したチケット1枚につき220円。特別販売手数料:特別販売利用料:購入したチケット1枚につき550円。

オフィシャル2次先行

  • 受付開始:2022年11月29日(火)昼12:00~2022年11月13日(日)23:59
  • 結果発表開始日時:2022年11月18日(金)20時頃から順次
  • 販売:チケットぴあ
  • チケット値段:1枚22,000円

    この他にシステム手数料:購入したチケット1枚につき220円。特別販売手数料:特別販売利用料:購入したチケット1枚につき550円。

この他の情報につきましては、発表され次第お伝えします!

参考までに過去の開催のチケット販売スケジュールをお伝えします。

これまでにMAMAが日本で開催された年↓

  • 2017年(横浜アリーナ) ※3ヶ国4か所開催のうちひとつ
  • 2018年(さいたまスーパーアリーナ) ※3ヶ国開催のうちの一つ
  • 2019年(ナゴヤドーム) ※日本単独開催

直近の2020年、2021年は韓国で開催されています。

日本開催の場合、チケットはどのように申し込むのか、過去の開催を元にお伝えします。

『2017 MAMA 』2017年11月29日 横浜アリーナ


2017年に開催された「2017MAMA」の公式スポンサーには「Qoo10」がついていました。

よってチケットはQoo10のホームぺージで独占販売されていました。

  • 1次先行販売:2017年10月23日(月)~10月29日(日)
  • 2次先行販売:2017年11月1日(水)~11月7日(火)
  • 3次先行販売:2017年11月9日(木)~11月12日(日)

わりと公演近くまでチケットが販売されていたようです。

この頃は今に比べると割とチケットが取りやすかったと言われています。

『2018 MAMA 』2018年12月12日 さいたまスーパーアリーナ

この年の日本公演の出演者はBTS、TWICE、IZONEがラインナップされており、日本で人気のグループの出演にとても注目が集まりました。

「2018MAMA」のチケット申込時期↓

  • 1次先行:11月5日(月)~11月11日(日)
    購入先:「チケットぴあ」「up!!!ライブパス」
  • 2次先行:11月12日(月)~11月18日(日)

    購入先:「チケットぴあ」「up!!!ライブパス」

この年も公演の1ヶ月前にチケットが販売されています。

倍率がかなり高く、チケット詐欺が多くいたようです。(違法転売からは買わないようにしましょう!)

『2019MAMA』2019年12月4日 ナゴヤドーム

「MAMA2019」は日本単独開催、1日のみの公演でした。

「2019MAMA」のチケット申込時期↓

  • 1次先行:10月31日(木)~11月5日(火)
  • 2次先行:11月6日(水)~11月11日(月)
  • 3次先行:11月12(火)~11月18(月)
  • 一般発売:11月27日~※先着順

チケット購入先:「チケットぴあ」「Qoo10」「up!!!ライブパスPlusプラン」「auスマートパスプレミアム」

2018年より少し早めにチケット申込が開始されていました。

どちらにしてもMAMAのチケット申込時期は結構ギリギリなことがわかりますね^^;

今回も公式HPの情報をこまめにチェックしておいたほうが良いでしょう!

スポンサーリンク

2022 MAMA AWADS オンライン配信視聴方法

MAMA2022はauパスポートプレミアムで配信されることが決定しました!!

auパスポートプレミアムはauユーザーでなくても使えるサービスなので安心してくだいね♪

ここではauパスポートプレミアムで見られるサービスや、気になるトライアル期間についてもご説明しますのでチェックしてみてくださいね^^

30日間の無料トライアル期間つき!

詳しくはコチラで解説していますので、気になる方はぜひチェックしてください♪


MAMAがなぜ日本や海外で開催されるのか?気になる方はコチラもどうぞ。

スポンサーリンク

2022 MAMA AWADS 出演者

2022 MAMA AWARDSの出演者についてお伝えします。

1次パフォーミングアーティスト

11月29日の出演者

  • Stray Kids
  • TOMORROW X TOGETHER
  • JO1
  • Kep1er

11月30日の出演者

  • ITZY
  • TREASURE
  • ENHYPEN
  • IVE

出演者(2次パフォーミングアーティスト)

11月29日の出演者

  • ヒョリン
  • Forestella
  • BIBI
  • NMIXX
  • LE SSERAFIM
  • STREET MAN FIGHTERクルー


11月30日の出演者

  • ZICO
  • イム・ヨンウン
  • (G)I-DLE
  • NiziU
  • INI
  • NewJeans
スポンサーリンク

2022 MAMA AWARDSチケット申込方法や値段は?配信視聴方法について まとめ

MAMA AWARDS 2022の日本開催決定、本当に嬉しいですね!

正式日本開催ということは日本のアーティストも何組かは出演する可能性が高いですよね。

KPOPとJPOPの融合を見られる貴重ばチャンスかもしれません。

何より大勢のKPOPスターを一度に見られることはこの先早々ないですし、チケット争奪戦にチャレンジしてみるのも良いのではないでしょうか^^

かなりの倍率高そうですが・・!!

今後新たな情報が上がりましたらお伝えします。


☆☆合わせて読みたい☆☆

Kコン2022 JAPAN 出演者やオンライン配信の視聴方法は?

アジアコンテンツアワード2022配信の視聴方法や料金について

【サマソニ2022】TXTが出演!観客の反応や見逃し配信を見る方法!

Dフェスタ東京のチケット事前申込方法は?料金や開催期間を調査!

SKY-HIとStrayKids(3RACHA)がコラボ確定!基本情報をチェックしよう!

スポンサーリンク
カテゴリー:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA